ベルギー田舎生活 日々のぼやき

ごく普通のベルギー田舎生活で思いついたことを書いている雑記です。

ベルギーのスーパーで買ったマグロをマグロのたたき(もどき)にして食べました

日本ではお魚を生のまま食べるのは当たり前。

なのでスーパーで売っているお魚もちゃんと新鮮なものが「お刺身用」として売られています。

しかしここベルギーでは、魚は調理して食べるのが当たり前。生で食べようと思ったらちゃんとしたお店で仕入れないといけません。

 

が、ふとマグロが食べたくなった私。

近所のカルフール(ベルギーのローカルスーパー)にある鮮魚コーナーでマグロを買ってきて食べることにしました。

 

スーパーでマグロを買う 

私たちがいつも行くカルフールには鮮魚コーナーがあって、氷の上に新鮮(だと信じたい)な魚介類が並べてあります。

おそらくパックにして売られているお魚よりは数倍新鮮なはず

 

マグロは結構大きなかたまりで売り場に並んでいるので、お店のお姉さんにお願いして切ってもらいます。

 

何枚にスライスして欲しいか伝えると、どのくらいのサイズで切るかを聞かれます。

なので親指の幅を見せながらこのサイズくらい!とお願いしました。

 

f:id:usagi06:20190219180743j:plain

 

切ったお魚は袋に入れてくれます。

値段のシールも貼ってくれるので、レジで他の商品と合わせてお会計を。

 

私が買ったマグロは 45.95 euro/kg

これを172g買ったので 7.90 euroでした。1000円くらい?

家での夕飯にしては安くはありませんが、たまにはいいでしょう。(と無職の私が言ってはいけませんが・・・)

 

f:id:usagi06:20190219181132j:plain

買ったお魚はこんな感じです。

正直、あまり新鮮には見えません。

マグロについてちょっと調べてみたのですが、マグロの筋がまっすぐ入っていないやつほど良いマグロではないらしいです。

私が買ったやつは、めっちゃ曲がってる😅

そして、色も黒に近いより鮮やかな赤いやつが良いらしいです。

 

それでも食べる!

 あまり良いマグロではありませんが、ここでは文句を言える環境にはありません。

ただ、完全に生で食べるには抵抗があったので、表面だけ軽く焼くことにしました。

表面だけ焼けば、こっちでもよくあるマグロステーキとまぁまぁ同じ。

つまりはベルギーでも想定された食べ方となるはずです。

 

f:id:usagi06:20190219181734j:plain

というわけで表面をグリルで焼きます。

そして切ってみる。

 

f:id:usagi06:20190219181951j:plain


表面は焼けていますが、中はいい感じに生の状態です。

日本でいうマグロのたたき風。

これにお醤油とわさび、ネギを合わせて食べたら、絶品。

本当に日本のご飯を食べている気分になり、幸せになりました。

 

うちはまだ炊飯器が無いので、おいしい白ごはんと一緒に食べることができなかったのが少し残念。

炊飯器が届いたら、このマグロでマグロのたたき丼を作ろうと思います。

 

その後は?

半生のマグロを食べてもう12時間以上時間が経ちますが、今のところお腹を壊してはいません♪

 

新鮮なマグロはちょっとお値段が高いので、今度はカルフールで買える冷凍マグロで挑戦してみようかと思っています。

カルフールの冷凍マグロは、ちょっとサイズは小さいですが2切れで5ユーロ弱で買えるので、もちょっとお得です😋

 

でも、さすがの私も他の魚はこのような食べ方に挑戦する気になりません。

さっきも書きましたが、マグロはツナステーキとして一部生で食べる習慣があるので、それを想定した鮮度のものが売られているんだと思うんです。

他の魚は、生で食べるなんて絶対想定していなさそう!!

とりあえずはマグロだけで十分幸せなのでよしとします😀